「1枚3役・フードウォーマー×ネックウォーマー×フェイスマスク付」商品説明店長のコメント冬の防寒対策を極める「フードウォーマー」メンズ・レディース兼用で1枚3役(ネックウォーマー兼フェイスマスク兼パーカーのフード部分です)。
スノーボード(スノボー)やスキーのマウンテンスポーツから通勤・通学にオススメ。
冬でもライトアップなどの野外イベント、冬フェスなど外にでる機会は意外と多いもの。
そんな時に、一番寒いのは実は顔だったり首もとだったり、耳ですよね。
外側がスウェット、内側がフリース裏起毛でぽかぽかのフードウォーマーなら、ネックウォーマーとしても、フェイスマスクのかわりとしてもお使いいただけます。
フードをかぶれば、服をもこもこ着こまずに、かなりあったかに過ごせます。
秋冬の寒さ対策には特に最適。
プルオーバー感覚でかぶるだけ。
手元の服があっという間に厚手のフード付きに。
後付けでパーカーに大変身しちゃいます。
例えば、春スノボ(ボード)やスキーに向けて厚着はしたくないなぁ、でも、首元の寒さは防ぎたいなぁ、できればフードもほしいなぁ、フェイスマスクもあったらなぁ、というような時にぴったりです。
他にも冬期のマウンテンスポーツされる方(山ガールの方)など、アウトドアからゴルフやサッカーを楽しむ方、ウィンタースポーツ観戦、外での子どものスポーツ応援、自転車での外出にもオススメします。
海釣り、船釣りなど釣り際のレジャーマスクだったりイヤーウォーマーの代わりとして、防寒・防風対策に使っていただくのもよいかと思います。
バイクに乗るときのネックゲーターやフェイスガードの代わりにもどうぞ。
【わたくし、当店スタッフのKも愛用しております】こちらのフードウォーマーはかなりあったかです。
当店は長野県長野市、朝の気温が毎日のようにマイナス、、、寒冷地とはここのことです。
それゆえに本当にこの商品のあったかさを実感しています。
例えば、毎朝通勤で車を運転するときも使ってます。
玄関から車まで、霜取り、車内、朝方はすごく冷えてて、、、エンジンかけてもあったまるまで結構時間かかるんですよね。
なので家を出る時にサッとかぶっちゃいます。
運転中はちょっと見た目が変かも。
。
。
まあ、気にしないことにしてます。
★
ご質問の多い「商品の生地厚がどのくらいかという目安です」表地が320gで裏起毛350gを使用、合計670gでoz(オンス)にすると約23oz(オンス)です。
比較としては、一般的に肉厚と言われるスウエットやトレーナー類が13oz(オンス)程なのでしっかり厚手生地の商品となります。
薄手をご希望の方は「フードCタイプ」>>をチョイスしてください。
プルオーバーパーカーTALL プルオーバーパーカーBIG サロペットジョイント フードウォーマーニット フードウォーマースウェット(裏起毛) フードウォーマーフリース バラクラバニット バラクラバスウェット(裏起毛) バラクラバ薄手タイプスキー スノーボード 「フードウォーマー」ネックウォーマー×フィエイスマス付